運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

我が国を取り巻く安全保障環境の厳しさを増す中と常々唱えられていますが、防衛白書においても、我が国を取り巻く安全保障環境として、それ以前は北朝鮮が第一に取り上げられていたのが、令和元年版以降は、中国などの更なる国力の伸長によるパワーバランスの変化と、中国が第一に取り上げられるようになりました。  防衛大臣我が国に対する安全保障の脅威というのは具体的には何でしょうか。

伊波洋一

2020-08-26 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

吉川沙織君 私、平成三十年版の消防白書令和元年版消防白書市町村防災行政無線通信施設整備状況というのを拝見しました。そうしたら、備考欄があって、備考欄一と二とあるんです。備考欄の二の書きぶりが今回のから急に変わったんですよね。だから、今答弁されたものを、今まではずっと書きぶり一緒だったんです、平成二十年代前半から。

吉川沙織

2020-06-22 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

この点、その資料の下にも書いてございますが、令和元年版情報通信白書によれば、個人におけるスマートフォン保有率は実は六四・七%となっております。つまり、ほぼ全てのスマホユーザーが利用することを前提していると考えていいんでしょうか、そして普及スケジュールやインセンティブはどうなっているのでしょうか。厚労大臣にお尋ねいたします。

古賀之士

2020-02-14 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

令和元年版自殺対策白書によりますと、平成二十九年において、未婚男性自殺死亡率、これは配偶関係別の人口十万人当たりの死亡者数をいいますが、これは三十三・四、有配偶者男性自殺死亡率は十七・八であるのに対しまして、配偶者と死別した男性自殺死亡率は五十三・三、配偶者と離別した男性自殺死亡率は百九・三となっており、配偶者と死別又は離別した男性自殺死亡率が高い状況にございます。

辺見聡

2019-06-04 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

令和元年版科学技術白書では、基礎研究価値基礎研究を支える技術などの重要性を改めて認識するために、基礎研究社会にもたらす価値や、基礎研究を支える技術などの具体的な事例、基礎研究の成果を迅速に社会展開していくための制度面システム面の改革の状況を紹介いたしております。  

渡辺その子

2015-04-24 第189回国会 衆議院 法務委員会 第11号

なお、一点付言いたしますと、昭和六十三年の数字につきましては、関連する平成元年版犯罪白書におきまして、「殺人新規受理人員四千二百三十四人中二千二百八十三人は、同一受刑者が多数の矯正職員殺人未遂で告訴・告発した事件であって、事実自体が犯罪とならないもの」だった、こういった指摘がなされておりまして、このあたりについては、六十三年の特殊な事情というようなことをうかがわせているかもしれません。  

林眞琴

2006-10-26 第165回国会 参議院 法務委員会 第2号

今、松村委員からも治安が安定していることが大事ということであり、長勢大臣のごあいさつの中でも世界一安全な国日本というごあいさつがありましたが、平成元年版犯罪白書では、当時の我が国治安に関し、刑事政策上、今後の課題が少なからず存在すると指摘した上で、戦後の社会環境等の改善に加えて、刑事政策における総合的な政策が功を奏して、世界で最も安全な国の一つになったと書かれてあります。

岡田広

1997-05-13 第140回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

平成元年版では「その強化が望まれる。」として、その年の報告は「六十六億円の課税通報を行った。」とあり、翌年版では「極めて重要である。」として「五十一億円の課税通報」、さらに翌年版では「資金源を涸渇させるために」として九十二億円、翌年は百五億円、こういうふうに課税措置の問題を重視してきました。  

穀田恵二

1991-04-25 第120回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第9号

ほかのを見てみますと、平成元年版交通統計ですね。これは警察庁の交通局。これには統計のとり方でいろいろ出ておりまして、その八十ページ、八十一ページは「状態別年齢層別死者数」。これは六歳以下、七—十二歳、十三—十五歳、十六—十九歳、二十—二十四歳、二十五—二十九歳、こういうふうに非常に小刻みになって、一番しまいは七十歳以上、こうなっているんです。  

辻第一

1991-04-17 第120回国会 衆議院 商工委員会 第13号

犯罪白書平成元年版を見ますと、少年非行について万引きなど非侵入盗の増加が顕著であるとして、これらの増加は、近年におけるスーパーマーケット等増加に伴い、この種事犯を犯す機会がふえたためと思われると書かれております。さらに、大型店の進出により、地元商店街が次々に閉店に追い込まれた結果、高齢者が近所で買い物ができなくなり、日常生活に事欠くというような地域もあらわれ始めております。  

小沢和秋

1990-05-31 第118回国会 衆議院 建設委員会 第9号

この共通仕様書は四年に一度見直すということでございまして、平成元年版、元年の四月から使っている共通仕様書は、いわゆるアスベストを使わないという方針のもとに新しい規定をしたわけでございます。  ところが、それを同年六月に見直しをして特記事項にしているというその理由でございますが、ノー・アス化ということで新しい材料がいろいろ開発されてまいります。

清水令一郎

1990-04-24 第118回国会 衆議院 予算委員会 第15号

冬柴委員 この一覧表は、昭和六十年から平成元年版までの防衛白書五冊の中から、それぞれ上にページが示されておりますけれども、ソ連全体の軍事力極東配備軍事力の態勢という記載部分を抜き出しまして私が一覧表にまとめたものでございます。この表を一べつすればわかるとおり、平成元年版白書記載が前年までの記載と比較したときに全く異常であるということをおわかりいただけると思います。  

冬柴鐵三

1990-04-24 第118回国会 衆議院 予算委員会 第15号

冬柴委員 この平成元年版防衛白書についてこれから順次伺っていきたい、このように思うわけでありますけれども、ここでは、私が今申し述べたようなグローバルに現に展開されつつあるニューデタントというものの影響を極東地域におきましては全く認めない、このような態度がとられているように思われてならないわけであります。

冬柴鐵三

1990-04-17 第118回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

平成元年版消防白書によれば、救急出場件数は二百五十四万七千七百件に上っております。順位は急病、交通事故一般負傷の順となっておりますが、対前年比も五・〇%の増となっております。特に、ヘリコプターによる救急業務等の問題が今話題になってまいっておりますが、これらはどういうことになっているのか、ヘリコプター配備状況などはどうなっているのか。  

神田厚

  • 1
  • 2